【満員御礼】第2回ワークショップレポート♪♪


4月28日、第2回「フェルトセンス・インプロ ワークショップ」が無事に終了いたしました!


今回もたくさんの方にお越し頂き、楽しい非日常の時間を共有させていただきました。

ご参加いただいた皆さま、ご協力者の皆さま、誠にありがとうございました。

3日経った今でも、楽しかった瞬間を思い出してニヤニヤしてしまっています。


今回は14名の方にお越しいただきましたが、インプロなんてまったく初めて!という方から、ふだん表現活動をされておられる方、年代も20代~60代まで、様々な方が、ふだんの枠を外して一緒に遊んでくださいました。


つたない私の進行でしたが、前向きに参加してくださった皆さまに支えられました。

また、様々な角度から貴重なご意見やアドバイスもいただき、大変ありがたく感じております。

今後の実りあるワークショップ作りのための糧にさせていただきます!!



<参加の方からのご感想>


「意外な自分の行動、言動に驚きました。もっと頭を柔らかくして、発想し、素早く反応したいです」

 -自分でも気づいていない部分と出会えるのが、インプロのひとつの面白味ですね。はじめてのご参加、ありがとうございました!

「遊び」ですので、うまくできなくても大丈夫です♨できなくても「楽しい」と感じていただける場を作れるように、工夫していきますので、また気軽にご参加ください♪


「また参加したい!楽しかった!」-私もとても楽しかったです!ありがとうございました!


「日本語を話さない方にまじっていただいて、自分が言葉に頼っているなぁ、と感じました。」

-さまざまな人と関わることで、自分にとっても新鮮な発見がありますね。ありがとうございました!


「あまり調子が良くなくて、前回よりは燃えられなかった」

-すこし私の進行がバタバタしてしまったのが影響したのかもしれません…!ごめんなさい~m(__)mまた燃えにきてください☆


「ちょっと忙しくて、味わえなかった。個人的には、もう少し余白があり、参加者自身で発見したり、楽しめたりする方が安心します。」

-貴重なご意見ありがとうございます。おっしゃるとおりだと感じます。まだまだ課題の多いこのワークショップそして進行役ですが、ひとつひとつ乗り越えて、皆さんの安心できる場、「こころ」「からだ」「ひととひと」を繋いでいける場に成長させていきたいと考えています。また成長した場に自信を持ってお誘いできるように努力していきます。


「たくさん笑えて楽しかった!」-リラックスしていただけたようで、とても嬉しいです!ありがとうございました。


「体をほぐす、頭をほぐす…感じにほぐれました。」-今後もほぐしていきましょう~♨ありがとうございました!


「ふだんしないコミュニケーションなので、『他者』との関わり合いについて、いい刺激になりました。」-ふだんのパターンから離れることで、より客観的に「ふだんしていること」を見つめたりできるのかもしれませんね。素敵なコメントありがとうございます。


「よく(相手を)見る、聞く、感じるの説明をもっと頻繁に繰り返しした方がよいと思った」-貴重なアドバイスありがとうございます!まだまだ発展途上ですので、具体的なアドバイスが本当にありがたいです!タイミングよく、うまくフォローをいれられるように考えていきたいと思います。


皆さま、ありがとうございました!!!

フェルトセンス・インプロ ワークショップ

大人のふりはやめて、さあ遊ぼう